父の日プレゼントにはおしゃれで涼しげなアロハシャツを是非!

父の日のプレゼント、毎年悩みますよね。

定番のプレゼントはもうすでに渡しているから、同じものではつまらないし何か良いものはないかなあと探している方もいることでしょう。

そこで今年の父の日プレゼントはアロハシャツをお考えになってみてはどうでしょういかがでしょうか?

意外と自分では買わないものですし、着る機会もあまり無いしということで、アロハシャツに縁がないお父さんも多いです。

アロハシャツでも派手なものばかりではなく、中高年のお父さんでも気軽に着られるものもあります。

そこで父の日に贈りたいおすすめのアロハシャツをご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

2018年夏は特に暑くなる予想

アロハ
2018年の夏は、猛暑・酷暑の日が多い暑い夏になると予想されています。

暑いからと言ってお父さんがU首のシャツにパンツ一丁などだらしない格好を家の中でされるとがっかりですよね。

やはりお父さんは暑い夏でもいつでもかっこよくいて欲しいものです。

父の日は6月でちょうどこれから暑くなる時です。

猛暑を乗り切ってもらうためにも父の日のプレゼントにアロハシャツを贈られてはいかがですか?

アロハシャツというとリゾート地で着るものと思いがちですが、普段から来ても何もおかしくありません。

ド派手な柄もありますが、落ち着いた雰囲気のアロハシャツだってあります。

何よりアロハシャツは涼しくて暑い夏に着るのにぴったりなのです。

オシャレ度もアップしますので、ぜひプレゼントしてあげましょう。

alohaの意味とは?

アロハシャツ
ところで「aloha」ってどういう意味なのでしょう?

「アロハ」はご存知の通りハワイでの挨拶ですよね。

「こんにちは」「いらっしゃいませ」「ありがとう」「さようなら」という意味だそうです。

「愛しています」もアロハというそうです。

ちょっと勘違いしちゃいそうですね。

ハワイはアメリカ合衆国の州の一つですが、アメリカ本土とは離れているため独自の文化があります。

ハワイ語というのがあり、アメリカの常用語の英語とはまた違う存在なのですね。

日本でいうと沖縄の方言みたいなものでしょうか?

沖縄の純粋な言葉で話をされると全くわからないのと同じで、ハワイ語は英語の理屈が全く通じないと考えてもいいでしょう。

で、アロハとは、Akahai=思いやり、Lokahi=調和、Olu’olu=喜び、Ha’a Ha’a=謙虚、Ahonui=忍耐、の5つのハワイ語の頭文字を組み合わせたものだそうです。

「aloha」の一言に深い意味が込められているのですね。

お父さんに合うおすすめアロハ柄

アロハシャツと言えば、派手な色と柄が思い浮かぶ人も多いかもしれませんが、アロハシャツの起源は日本の着物であるという説もあるように、何もトロピカルな柄ばかりではありません。

ハワイでの男性の正装とも言われているようで、日本でも「東洋のハワイ」を自称する地域では、夏の男性社員の制服扱いになっているところもあります。

沖縄ではアロハシャツではなく、かりゆしが有名ですよね。

よくテレビを見ていると翁長知事が記者会見などでかりゆしを着用していますよね。

あれを見ても別に違和感を感じることは無く、むしろ涼しげでいいですよね。

しかしやはり普通のお父さんはアロハシャツで出勤することはやめておいた方がいいですし、部屋着あるいは普段着として着ることが多いですよね。

年齢にもよりますが、あまり注目を浴びるほどの派手な柄はプレゼントとしては避けた方がいいかもしれませんね。

無地や和柄、柄自体が小さめで紺色や黒色がベースならパッと見た感じではアロハシャツとは思えないものもあります。

あまりにド派手すぎると逆に老けて見える場合もありますので、お父さんにピッタリ似合う様な柄や色を選ぶことが大切ですね。
おすすめな柄です。

意外とお年寄りの男性にはこのような明るいオレンジ色が似あったりします。

アロハに合う帽子とボトムとサンダルは?

アロハシャツはやはり夏のイメージです。夏のアイテムと相性バッチリです。

帽子は涼しげなストローハットなどを使いましょう。

アロハシャツにはやはりストローハットのようなシルエットが良く似合います。

帽子は暑い夏には必需品です。

夏の突き刺すような日差しを遮ってくれますし、紫外線対策にも有効です。

そして何よりストローハットは通気性が良く、熱中症対策に効果的ですのでちょっとの外出時でもかぶっていくのが良いでしょう。

そこで父の日プレゼントにはアロハシャツ+ストローハットのセットも喜ばれるのではないでしょうか?

ボトムはハーフパンツがぴったりですね。

ジーンズや長ズボンを合わせるなら足首が見えるような長さにしましょう。

アロハシャツが柄ものなのでボトムは一色にするのが無難です。

中に白いTシャツを着てボタンを全開して羽織るように着るのもおしゃれです。

足元は基本的には素足がいいでしょう。

サンダルでもいいですが、スニーカーなら素足で履いた方がいいかも?

とにかく全体的に涼しげになるようにしたコーデがアロハシャツには合いますよ。

白髪頭にストローハット、アロハシャツに白いボトムのお父さんなんて最高にイカシテいると思いませんか?

こんなおしゃれなお父さんになってもらう為に、父の日にはアロハシャツをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

まとめ

意外とおしゃれで着心地も良いアロハシャツ。

何もアロハシャツはよそ行きの恰好ではなく、普段から来ていても違和感は有りません。

そして夏は中高齢者が熱中症で亡くなるケースも急増しますので、普段からおしゃれで涼しげなアロハシャツを着ていてほしいですよね。

今年の父の日にはすてきなアロハシャツを贈ってあげましょう。

きっと喜んでくれるはずです。

父の日プレゼントの関連記事です。こちらも是非ご覧ください。




スポンサーリンク