*本ページにはプロモーションが含まれています

母の日プレゼント70代お母さんにおすすめがエプロンの理由

母の日のプレゼントは何が良いか、毎年悩んでいる人もいるのではありませんか?

今年は何を送ればいいのかな?

もう母親も70代だし・・年相応のプレゼントって?

「何が欲しい?」って聞いても「別にない」とか言うし

70代って何贈ってもあまり喜ばないような・・・

毎回毎回同じという訳にはいきませんし、せっかくだから喜んでくれるものを贈りたいですよね。

特に70代のお母さんの場合、贈る側も幼い子供ではありませんので、

肩たたき券

でごまかすことができる年代ではありませんよね。

いろいろ悩んでいると思いますが、今年はエプロンにしてみてはいかがですか?

70代のお母さんへの母の日プレゼントにエプロンがおすすめの理由について解説したいと思います。

スポンサーリンク

昨年の70代母の日プレゼントの人気ランキング

70代 母の日 プレゼント

ところで一般的には70代の母の日には何を贈っているのでしょうか?

昨年の母の日プレゼントの人気ランキングを見てみましょう。

5位 外食(ディナー・ランチ)

70代ともなってきますと、外に出るのも億劫になってきますのであまり外食をしないと言われる方も多いものです。

そこで普段行けないレストランや新規にオープンした評判の良い店に連れ出してみてはいかがでしょうか?

家族との楽しい時間を過ごせますし、普段はなかなか行かない高級レストランでの食事などは大変喜ばれます。

4位 ファッションアイテム

日傘やアクセサリー、スカーフなど自分ではあまり買わないものを贈るのもいいですね。

ブランドのバッグも人気です。

3位 パジャマ

ぐっすりと眠ることができるシルクのパジャマなど着心地の良いものが喜ばれます。

シルクは吸湿性と放湿性に優れており、夏は涼しく冬は暖かいので、70代の方の睡眠を妨げない天然の優良素材なのです。

2位 スイーツ

女の人はいくつになっても甘いものが好き。

高級な和菓子やケーキなどが多いです。

1位 花

やはり鉄板は花ですね。カーネーションだけではなく、いろんな花をアレンジして贈る人も多いです。

手入れがいらず、いつまでも美しいブリザードフラワーも人気です。

など昨年のランキングを見てみましても、手堅く贈って無難なものが揃っているようですね。

しかし70代母の日プレゼントにはあえてエプロンが良い理由をあげてみます。

何故エプロンが良いのか

70代 エプロン

70代に限っていませんが、母の日のプレゼントにはエプロンが最適です。

まずエプロンはお手頃価格ですし、柄や色などバリエーションも豊富です。

ブランド品もありますので、おしゃれで高級なエプロンを贈ることもできます。

形や生地の素材も様々ありますので、逆に選ぶのに悩んでしまうかもしれません。

またギフト品として箱にきれいに収まりますので、宅配便で送ることも可能です。

エプロンは基本的には家の中のみで使うものですので、服とは違って遊び心のある柄を贈っても面白いですね。

何も欲しいものは無いと言う70代

「何か欲しいものはある?」と聞いても70代ぐらいになると

「特にない」

という返事が来ることが多いです。

今現在、特に生活に不便を感じてなければ欲しいものもほとんどないと言えますね。

出かけることも少なくなる70代では、家の中で過ごす時間が増えてきます。

移動するのが困難な重たくて大きな品物は、部屋を狭くしてしまいますし、物を捨てることが苦手な年代ですので、負担にならないものを選んであげる方が無難です。

飾って楽しむ物より食事やスイーツなどの消え物、あるいは実用品の方が喜んでくれるでしょう。

案外、掃除をしてあげる、夕食を作ってあげるということの方が喜ばれる場合もあります。

エプロンは毎日使うもの

母の日のプレゼントにエプロンをおすすめしたい理由の一つは、エプロンは毎日使う実用品であるということです。

洗濯している間の予備品にすることができます。

また、割烹着型なら中に何を着ても目立ちませんし、長袖なのでちょっと寒いなという時にも最適です。

最近の割烹着はオシャレでかわいいものも多いので、一日中着ていても違和感はありませんし、ちょっとのお出かけぐらいならそのままでも大丈夫です。

まとめ

毎年、母の日のプレゼントに悩んでいる方は、邪魔にはなりませんし毎日使うことができるエプロンを贈って見るのもいいのではないでしょうか?

母の日プレゼントの関連記事です。こちらも是非参考にして下さい。

スポンサーリンク