小さな写真展オードリー・ヘプバーン展の概要やアクセスや駐車場は?
「永遠の妖精」は誰を指す言葉かおわかりですか?



「永遠の妖精」と言われたオードリー・ヘプバーンはその聡明で愛らしく、気品あふれる姿は「ローマの休日」や「ティファニーで朝食を」などスクリーンでしか見る事ができませんが、映画のワンシーンやポートレート作品を主にプライベート写真など24点を展示し、これらの展示品が購入可能な展示会が銀座で開催されます。
我々中年世代の親世代に活躍したオードリー・ヘプバーンですが、今でも年配者から若年層まで幅広い年齢層に支持されている訳はこれらの写真展をご覧になればわかるのかもしれません。
今現在生きていたら89歳ですが、1993年63歳の若さでこの世を風のように去った伝説の大女優オードリー・ヘプバーン。
若くして亡くなったことからいつまでも伝説として皆の心の中に生き続けているのかもしれませんね。
銀座で行われる小さな写真展オードリー・ヘプバーン展の概要と会場のアクセス、グッズなどをご紹介いたします。
小さな写真展オードリー・ヘプバーン展概要
オードリー・ヘプバーンの写真展が銀座で開催、プライベートショットも https://t.co/qZHMSOSZ3w 銀座のArt Gallery M84で、企画展「小さな写真展『Audrey Hepburn』」が開催される。会期は11月19日から12月29日まで。 企画展では女優のオードリー・ヘプバーン(Audrey Hepburn)に焦点を当て、ビル…
— museumnews jp (@museumnews_jp) 2018年10月8日
今回の作品展は、Art Gallery M84の第80回目の展示として実施する企画展です。
世界中から愛された女優、オードリー・ヘプバーン(Audrey Hepburn)。スクリーンでの愛らしく、聡明で、気品あふれる姿は‘永遠の妖精’と言われ多くの映画ファンを魅了し、今でも絶大な人気を誇っています。小さな写真展『Audrey Hepburn』は、Bildarchiv Peter W. Engelmeier, The kobal Collectionの作品から、「麗しのサブリナ」など彼女の代表作である映画のワンシーンやポートレート作品を主に、また写真家Sid Averyが1957年に撮影したプライベートショット、ペットと自転車に乗っている写真(予価75万円)も展示します。全てゼラチン・シルバー・プリントで約24点を予定しております。今もなお私たちに夢と希望を与え続けてくれる彼女の魅力をご覧頂けたらと思います。
出典元:Art Gallery M84公式ページ
会期
2018年11月19日(月)~12月29日(土)
開館時間
10:30~19:30(最終日17:00まで)
休館日
会期中無休
観覧料
500円
開催場所
東京都中央区銀座四丁目-11-3 ウインド銀座ビル5階
Art Gallery M84
小さな写真展オードリー・ヘプバーン展のアクセス
歌舞伎座の後ろに歌舞伎座タワーがあり、その裏に位置するのがウインド銀座ビルです。
ちょっと場所がわかりづらいのですが、ウインド銀座ビルの松屋通りに面し、喫茶店「凛」が目印です。そのビルの5階がArt Gallery M84となっています
銀座ですので圧倒的に電車のアクセスがいいですね。
電車
東京メトロ日比谷線 東銀座駅
歌舞伎座タワー(KABUKIZA TOWER)出口 徒歩1分、
歌舞伎座3番出口 徒歩2分
東京メトロ銀座線 銀座駅 A2出口
都営浅草線 東銀座駅 A7出口
車
首都高速都心環状線銀座出口より約3分
駐車場
ウインド銀座ビルに駐車場は有りません。
お車で来られた方は近くの時間貸し駐車場に駐車する必要があります。
しかしこの東京都中央区銀座四丁目-11-3 ウインド銀座ビル界隈は銀座の中心地でもあり歌舞伎座がありますので時間や曜日によっては駐車場が一杯で停められないことも・・
時間貸し駐車場が一杯で困った!にならない為の唯一の方法
満車で入れない!
近くの時間貸し駐車場がわかりづらい!
探し回っているうちに時間をロス!
なんて事になってしまう事も・・・
どこに行くのも車派!の方やデートに電車はちょっと・・・という方は近隣の駐車場に駐車する必要があります。
銀座界隈にはたくさん駐車場がありますが・・・
高い!
ザギンだけにしょうがないのかもしれませんがやっぱり高いですよね。
時間貸しだと駅前で600/1時間位ですがあきっぱで探せばなんと1200/1日なんてところも探せばあります。
1時間ではありませんよ。一日1200円です。
この様な展示会ですと通常三時間くらいの滞在時間になりますので時間貸しの場合だと約1800円!
これでは入館料と同じくらいになってしまいますよね。
駐車場料金ってなんだかものすごく損したような気分にはなりませんか?
その点あきっぱなら1日いくらの場所もありますので、時間を気にすることなくのんびりすることが出来ますよ。
この時間を気にせずというところが展示会を楽しむ最大のポイントとも言えます。
あきっぱのメリットは
・近隣の時間貸しに比べ大幅に安い
・事前に予約できるので空いていれば確実に駐車できる
・事前支払いなので当日わずらわしさは一切ない
これによって
初めてのデートもあきっぱでスマートに駐車!
頼りになる~!と思われる
絶対外せないイベントもこれで安心
浮いたお金でイベント特別グッズをゲット
駐車場難民を横目に優越感!
車でお出かけは何処に行くのも、まずはこのあきっぱでスマートに駐車場を予約してからイベント会場に行くのが今や常識となっています。
これからの駐車場利用の新常識あきっぱを上手く使いこなしましょう。
個人間で簡単に、スマホ・PCで“駐車場の貸し借り”ができる
オンラインコインパーキング【akippa(あきっぱ!)】
小さな写真展オードリー・ヘプバーン展グッズ
2019年版オードリー・ヘプバーンのカレンダー
ポストカード
クリアーファイル
などが販売予定となっていますが、売り切れの場合もあります。
オードリー・ヘプバーン展、最高だった〜〜〜😭💓💓
都内でやってた時行けなかったから、近場で開催されてラッキー🙈🍀オードリーのこと詳しくは知らなかったけど、外見だけでなく内面の美しさにも惹かれてしまった😳✨こんな凄い人は他にいないな…!
グッズたくさん買ったから明日写真撮ろっと♡ pic.twitter.com/Ar5J8Bv9a2
— ゆき♡ (@pinky___12) 2018年10月2日
9月26日(水)から10月2日(火)まで開催されていた大宮そごうでのオードリー・ヘプバーン展の様子ですが、色々なグッズが買えるようです。
売り切れる前に会期始めに行くことをおすすめします。
スポンサーリンク
ゼラチン・シルバー・プリントとは?
写真技法の一つで、ゼラチン乳剤の中に臭化銀などの結晶が入っている印画紙をプリントしたものを言い、いわゆる現代の「デジタル画像」ではない「アナログ写真」の事です。
小さな写真展オードリー・ヘプバーン展まとめ
大女優と言えばだれ?
と聞かれれば、多くの方は「オードリー・ヘプバーン」の名前を出すのではないでしょうか。
それほど世界中の多くの人々に愛され伝説となっているオードリー・ヘプバーンは日本でも人気があり、全国で写真展や展示会が行われています。
それはやはり絶大な人気を今でも誇っているからです。
入館料も500円と安いので銀座近辺にお越しの際は我々中高年はもちろん、若い方にも是非オードリー・ヘプバーンの魅力を感じるために、Art Gallery M84に寄ってみてはいかがでしょうか。