*本ページにはプロモーションが含まれています

加齢臭が漂い出す年齢女性は何歳頃?3つの対策で美魔女目指す?

加齢臭と聞くと男性特有のイメージが強いかもしれませんが、女性にも実は加齢臭はあります。

特に女性の場合臭いに敏感な方も多いと思います。自分に加齢臭があるなんて思いたくないですし、人に指摘されたらショックも大きいですよね。

あれ?
なに?どうしたの?
いや・・今加齢臭がした
誰から?
おまえから
ガーン!

男性ばかりだと油断して加齢臭になった事にも気付かず、気づいた時には手遅れなんて事にならないよう今のうちから原因や加齢臭になりやすい年齢を知って対策を立てておきましょう。

スポンサーリンク

中年女性が加齢臭になる特徴

加齢臭 女性
まず、加齢臭のそもそもの原因というのはノネナールという成分にあります。

このノネナールとは皮脂線にある脂肪酸と過酸化脂質が結合して出来るものなのですが、若い人に加齢臭がないのはこの皮脂線にある脂肪酸の酸化をとめるホルモンがよく働いているからなのです。

ホルモンと言っても男性の場合は、この男性ホルモンが多くなればなるほど臭いがキツくなり対策が必要となってくるのですが、女性の場合は女性ホルモンが減ってくるとこの臭いを抑制していたストッパーが外れ、加齢臭が気になってくるというシステムになっています

ただ女性の場合、男性と比べると日頃から臭いに対して敏感な人が多いため、制汗剤や香水対策をすでにしている人もたくさんいます。また常に体を清潔にしている人も多いです。そういったことから女性の方が加齢臭は目立たないかもしれません。

何歳?

ではどのくらいの年齢で加齢臭が気になり出すのでしょうか?

一般的に女性の場合は50代から60代と言われています。

男性は40代から50代と言われているのに対し、女性の場合は少し遅めです。

これは男性と比べて女性の方が汗をかきづらい体質にあります。もちろん個人差はあるものの、同じ運動をしても消費するエネルギーは男性と女性とで変わります。

また皮脂線に分泌される皮脂も女性より男性の方が2倍以上多いと言われています。また脂肪酸を酸化させることでノネナールは発生するのですが、この酸化に伴う活性酸素も女性の場合は男性と比べて少ないので男性より加齢臭は目立たないと言います。

ただ実際一般的に女性の加齢臭は50代から60代と言われていますが、女性ホルモンが減り始めるのは早い人で35歳を過ぎてから。30代後半になるとどんどん減っていく一方です。

少し悲しいお話ですが、男性は男性ホルモンが活発になるのが40代から50代で加齢臭もピークになるのですが、その後は加齢臭が落ちつくようになっています

一方女性は始まりもゆっくりなものの歳をとればとるほど女性ホルモンが減っていくので止まることを知りません

そこが女性の加齢臭の怖いところです。そして男性と同様、今加齢臭の若年化が問題視されています。脂っこい食事やバランスの悪い食事、睡眠不足や運動不足。こういった生活習慣の変化が私達の加齢臭年齢にも大きく関わってくるのです。その為、人によっては女性ホルモンが減り始めるのが早くなっている人もいるのです。

女性が取るべき3つの対策

加齢臭 アロマ
では、この女性の加齢臭に打ち勝つためにはどんな対策を取るべきでしょうか?

女性の場合、女性ホルモンに働きかける事が1番いい方法でしょう。女性らしさを保つ努力を致しましょう。

身体にいいものを摂取しましょう

これは生活習慣を変えることに繋がるのですが、食べ物や美味しい物へのアンテナが鋭いのも女性の特徴。

歳をとったら量ではなく質を重視してバランスのとれた食事を心がけましょう。

女性の食生活が変われば今気になっている旦那様の加齢臭も一緒に改善されるかもしれません。

ホルモンバランスを整える

女性ホルモンの活性を促すには、まずバランスの取れた食事をすること。よく寝ること

睡眠不足は活性酸素を増やすので加齢臭に直接つながります。また、香りを楽しむことで女性ホルモンは活性します。

例えば寝る前にアロマを焚いてみるなど身体にご褒美を与えるのも女性の仕事です。

また女性に冷えは大敵ですので身体を冷やさない、芯からポカポカさせることも大事です。女性ホルモンを活発に働かせましょう。そうすれば臭いだけでなく見た目も若々しくなりアンチエイジングにも繋がります。

サプリで調整

自分で補えないものはサプリで調整しましょう。

栄養素を食事で完璧に摂取出来る方はそういません。また毎日キッチリ出来ない人もいると思います。そういった時に便利なのがこのサプリです。手取り早く摂取出来るのでオススメです。

まとめ

男性ばかりスポットが当てられる加齢臭ですが、女性にも加齢臭はあるということがお分かり頂けたでしょうか。

早くから臭いには敏感で対策をとっている方でも加齢臭というのは独特で今までの対策では効かないなんて悩む方もいるかもしれません。

そんな時は身体の内側から改善する対策をとりましょう。早めに対策をとっておけば加齢臭だけでなく、今流行りの美魔女にもなれるかもしれませんね。

加齢臭関連記事となりますので是非こちらもご覧ください。

スポンサーリンク