*本ページにはプロモーションが含まれています

ダイエットや美肌効果の有るゴーヤ茶の作り方と効果効能とは?

最近では美容や健康、さらにはダイエットにも効果的だということでゴーヤ茶に注目が集まっています。

ゴーヤとは別名ニガウリと言うちょっと独特な苦味がある夏の代表的な野菜ですよね。

そのゴーヤを使ったお茶は身体に良くてダイエットに効果的だと聞けば、これは飲んでみるしかありませんよね。

そこでゴーヤ茶の効果効能とゴーヤ茶の作り方をご紹介します。ゴーヤ茶の作り方は意外と簡単でお家でも作ることができますのでぜひ試してみてください。

スポンサーリンク

ゴーヤ茶の効果効能とは

ゴーヤ茶効果効能
まずはゴーヤ茶の効果効能を見てみましょう。

ゴーヤ1本にはトマト1個の約5倍、キャベツ1玉の約3倍ものビタミンCが含まれています。

ビタミンCと言えば美肌効果もありますし免疫力も高めてくれます。

免疫力が高まれば病気になりにくいので毎日健康に過ごせるということですね。

ゴーヤ独特の苦み成分は血糖値を下げる効果がありますし、胃や腸の働きを活性化してくれます。

カリウムも多く含まれています。カリウムは利尿作用があり体内の熱を下げてくれますので暑い時期に食べると体温を素早く下げることができるので夏バテ防止にも役立ちます。

またゴーヤにはリノレン酸と言う成分が入っており、脂肪燃焼効果が期待できます。

特に種に多く含まれているリノレン酸は、摂取することによって体内で共役リノール酸に変わりより効果的に脂肪を燃焼してくれます。ダイエットにも最適ですね。

ゴーヤに比べゴーヤ茶は各種成分値アップ

ゴーヤ茶栄養アップ
生のゴーヤも身体には良いのですが、ゴーヤ茶にするとカリウムが約15倍、カルシウムは約18倍、鉄分は約27倍にもなるそうです。

ダイエットに良いというリノレン酸は特に種部分に多く含まれていますのできっちりとその成分を使いたいですよね。

生のゴーヤでは種部分は使えませんし、あの種周辺が一番苦いです。

好き嫌いがわかれるところではありますが、やはり苦味で摂取することを躊躇してしまいますよね。

しかし我々の常識としては

種とワタは苦い⇒少しでも残せば苦味が残る⇒キレイさっぱり捨てなければならない。

となっていると思います。

しかしその捨てられた成分こそ物凄い効果がある部位なのです。

他の食べ物でもよく聞くと思いますが、剥いた皮にこそ栄養があるのに捨てているのと同じですね。

食べ物の持つ栄養素を無駄にしていることは大いにあるのです。

ダイエットや美肌、健康はどんな方法でも続けることが大事です。いやいや摂取しなければいけないものは続けられません。

その点、ゴーヤ茶にしてしまうと不思議と苦みは全く感じませんし、大事な種の成分も十分にお茶の中に入っています。

保存も効きますし、お茶ですので手軽に取り入れることができます。まさに理想的な飲み物です。ぜひ取り入れてみましょう!

ゴーヤ茶の作り方

ゴーヤ茶は最近では市販されているものもありネット通販でも簡単に手に入ります。

しかし自分でも簡単に作れますのでぜひトライしてみてください。

ゴーヤ茶の作り方

  1. ゴーヤを縦半分に切ってスプーンなどで種とワタをかき出すように取り除きましょう。
  2. 種は捨てずにワタから取り出しておきます。
  3. ゴーヤを薄くスライスします。
  4. スライスしたゴーヤと種を重ならないように並べて2日間ほどカラカラになるまで天日干しをします。
    (よく晴れていて湿度が低い日に行いましょう。湿度が高いと腐ってしまいます)
  5. 乾燥したゴーヤと種をフライパンで香ばしい香りが出るまでよーく乾煎りします。
  6. 乾煎りしたら熱湯を注いで5分ほど待ちゴーヤの成分が十分出たら飲み頃です。

味は苦味がほとんどなく香ばしいほうじ茶と言ったところですが、味が気になるという方は麦茶や緑茶など他のものとブレンドしてもいいですよ。アイスにすれば飲みやすくなりますよ。

できたゴーヤ茶は熱が冷めてから湿気ないようにジッパー付きの袋などで保存しましょう。

夏だけでなく冬場も飲めば免疫力アップで風邪が引きにくくなりますよ。

ゴーヤ茶にはこんな症状にも有効

ゴーヤ茶はダイエット効果のほか、低血圧改善・夏バテ防止・整腸作用・糖尿病予防・美肌効果・血糖降下作用・高血圧改善などにも期待できます。

ダイエットが必要ない方でも健康飲料としてゴーヤ茶を飲んでみてはいかがですか?

まとめ

ゴーヤ茶って意外と優れものですね。1日5~6杯程度飲めば効果があるので、お家で作って水筒にでも入れて持ち歩いてはいかがでしょうか?

気がついたらいつの間にか痩せていた…なんてことになるかも?

忙しく自分で作る暇は無いという方へ

ゴーヤ茶の効果効能が理解出来たのでゴーヤ茶を飲みたい!!

と思っても忙しくて自分が作るのはちょっと無理かな・・・

と言われる方は多いのではないでしょうか?

そんな時はやはり通販で手軽にゴーヤ茶パワーを摂りたいと思いますよね(笑)

そこでゴーヤ茶累計出荷総数18万個を誇り圧倒的な人気のこちらのゴーヤ茶で手軽にゴーヤ茶を取り入れてみてはいかがでしょうか?

・脂肪燃焼パワーの源の「共役リノレン酸」が一般的なゴーヤ茶の2.7倍

・特別な焙煎方法で苦味を100%カット

これで今から夏に向けてスリムな身体を取り戻してみてはいかがでしょうか?

ゴーヤ茶関連記事

ゴーヤ茶に関連する記事となりますのでこちらも是非ご覧ください。

スポンサーリンク