かかとひび割れ原因である血行不良を改善する体操と食べ物とは?

かかとのひび割れの原因ってご存知ですか?

かかとのカサカサって見た目から乾燥のイメージが強いですよね。

乾燥するからかかともひび割れしちゃう

でも夏でもかかとがひび割れている事もある

私のひび割れかかとは乾燥が原因ではないのかな・・

もちろん乾燥はかかとのひび割れの原因ではありますが、その乾燥を引き起こし、ひび割れを起こす原因には沢山の要因が隠れています。

そのうちの1つが血行不良です。

血行が悪くなるって具体的に何が問題になるのでしょうか。

血行不良は沢山の身体の不調の原因にもなります。

今回は血行不良について知り、そのガサついたかかとをツルツルにしてしまいましょう。

スポンサーリンク

代謝の落ちた中年は血行不良になりやすい

血行不良
血行不良と聞くと身体を冷やす食べ物や、むくみなどを思い浮かべるかもしれません。

中には結構気を遣っているのに、と悩んでいる方もいるかもしれませんね。

その通り、食べ物やむくみはもちろん原因の1つではありますが、その血行不良は年齢が関係している可能性もあるのです。

中年期に入った頃から急に太ったり冷えやすくなったり身体の変化を感じることはありませんか?

歳をとることによって活発だった代謝はどんどん落ちていきます。

その為、若い頃燃やしていたエネルギー量より間違いなく少なくなるわけです。

若い頃と同じ量を食べている人は太ることで代謝の悪さを感じるでしょう。

代謝が悪くなればなるほど身体の中の巡るものも巡らなくなります。

そのせいで血が滞り循環が遅くなります。

血行不良はこういうわけで年齢に関係してくるのです。

肌の乾燥は新陳代謝、いわゆるターンオーバーが乱れることによって起きるのですが、血行不良になると古い細胞が生まれ変わるための栄養がスムーズに流れずターンオーバーが上手くいきません

それにより肌が乾燥してしまうのです。

血行をよくする体操

エクササイズ
血行不良には運動不足も原因に挙げられますので是非簡単に出来るエクササイズをお勧めします。

特に足の血流は滞りやすいので運動することで血流がよくなり血行不良対策になります。

運動がもともと苦手な人にも出来るものを紹介したいと思います。

スクワット

かかとの乾燥を防ぐには特に足の運動を重点的に行う必要がありますが、スクワットは下半身全体を使う運動なので血行が良くなるだけでなく身体全体を健康にしてくれます。

ただやり過ぎは禁物。

下手に力を入れるとギックリ腰などになりかねないので中年の方は気をつけましょう。

足を肩幅に広げて腰を下ろしていきます。

この時両手は前に伸ばした方がいいですが、足首がかたくて厳しい場合は下ろしても構いません。

1日15回を3セット行うようにして下さい。

かかとの上げ下げ

これも足の血行を良くする運動ですが、どこでも出来るというメリットがあり、お勧めです。

料理を作っている間や電車の中でできますので試してみて下さい。

その名の通りかかとを上げ下げするだけですので、かかとを上げてつま先立ちしたらゆっくり降ろす。

これを15回繰り返し、3セットくらいを目安に行うのがいいでしょう。

踏み台昇降

もしかしたら学生時代、体育のテストでやったことがあるかもしれません。

まず10cmから30cmの踏み台を用意しましょう。

足で前後に登り降りするだけなのですが、有酸素運動なのでかなり効果的です。

30秒を2セットこなせば上出来でしょう。

地味な運動ですが、若い頃と違って中年が行うとかなりキツイものです。

思わず歳を感じてしまうかもしれませんね。

血行を良くする食べ物

食べ物には沢山の栄養素を含んでいますが、もちろん血行をよくする食べ物もあります。

どんな栄養素が血行を良くしてくれるのでしょうか?

ビタミンE

かぼちゃ、小松菜、ウナギの蒲焼、ナッツ類

ビタミンB群

レバー、マグロ、カツオ、さんま、牛乳など

クエン酸

レモン、梅干し、酢

ポリフェノール

そば、ほうれん草、みかん

辛味成分、カプサイシン

生姜、ネギ、ニンニク、唐辛子、ししとう

ご覧のとおり野菜、肉、果物などバランスが取れた食事をする事が大事なのですね。

顔や手に比べ人前にさらさない足こそケアを

どうしても足って怠りがちになる場所ですよね。

手や顔は日頃嫌でも目につきます。

鏡の前やふとした時。

でも足はなかなか見ないですし、外出時は靴下や靴で気づけない事も多いです。

確かに顔や手と違い、夏場でない限り人にそう見せませんよね。

とは言ってもかかとのガサガサを放っておいて良い事は全くありません。

ひどくなれば割れて痛みも出てしまいます。

足は全身を支える大切な部位です。

健康な身体を支える為にもかかとのケアを始めましょう。

まとめ

  • かかとのひび割れ原因は乾燥だけではない
  • 血行不良が原因のひび割れもある
  • 中年は特に代謝が落ちるので血行不良になりやすい
  • 血行を良くすることによって肌のターンオーバーが正常化する
  • 血行を良くするにはスクワットやかかと上げ下げ運動、踏み台昇降がオススメ
  • 日々の食事で血行を良くする栄養素を取り入れる

かかとのひび割れは身体を巡る血流を促進する必要がある事をご理解頂けたでしょうか。

血行をよくするには運動も然り、食生活も見直す必要があります。

どちらもかかとの乾燥だけでなく他の面でも身体にいいので是非始めてみることをお勧め致します。

スポンサーリンク