*本ページにはプロモーションが含まれています

秦野戸川公園紅葉ライトアップのアクセス詳細と見頃は?

ライトアップ紅葉

秋になれば紅葉を楽しむ人も多くおられるでしょう。

しかも、秋の夜のきりりと冷えた空気の中で見るライトアップされた紅葉はまた格別なものがありますよね。

桜の花のライトアップはなんだかかわいい妖精が踊っているようなイメージですが、紅葉のライトアップは天女が舞っているような日本的なイメージを感じませんか?

幻想的で妖艶で不思議な世界に迷い込んだような気がしますよね。

この時期だけしか味わえない魅惑的な世界をぜひ堪能してください。

今回は関東でも紅葉の名所がたくさんある神奈川県の秦野戸川公園の紅葉ライトアップについて詳細をご紹介しますね。

スポンサーリンク

秦野戸川公園の紅葉ライトアップ詳細

茶室庭園を中心にライトアップされ、幻想的な紅葉が浮かび上がります。

同時に「風のつり橋」もイルミネーションで飾られて本当に別世界に迷い込んだようですよ。

ライトアップされた紅葉の向こう側から何か神秘的なものがやって来るのでは?とちょっと怖いような癒されるような何とも言えない雰囲気を味わうことができますよ。

秦野戸川公園は自然豊かな山の公園ですから、目に見えないけど何かもののけのようなものが住んでいるのでは?と思わせてくれます。

純粋な目で見れば、あなたも不思議なものが見えてくるかもしれませんよ。

住所

神奈川県秦野市堀山下1513  秦野戸川公園(はだのとかわこうえん) 

ライトアップ日程

2018年11月23日(金・祝)~11月25日(日)

ライトアップ時間

17:00~20:00

入園料

無料

紅葉の見ごろはいつごろ?

秦野戸川公園の紅葉の見ごろは11月中旬~12月中旬となっています。

ライトアップの期間は3日間と短いのですが、明るい日の光の下で見る紅葉も見逃せませんよ。

特に「風のつり橋」からの眺めは最高です。

インスタ映えすることは間違いなしなので、昼も夜もぜひ秦野戸川公園の紅葉を見に行きましょう。

アクセス

バス

小田急線渋沢駅より『バス』【渋02】「大倉行き」で約15分、終点「大倉」下車すぐ目の前が秦野戸川公園

昼間はバスが便利でいいですが、ライトアップ時期は帰りのバスの時間を頭に入れておきましょう。

東名高速道路「秦野中井インターチェンジ」より車で20分

駐車場

秦野戸川公園には大倉駐車場、水無川駐車場、諏訪丸駐車場の3つの駐車場があり計303台停める事が出来ます
(30分無料、2時間310円、以降520円)
秦野戸川公園
これだけあれば駐車場が一杯になる事はないのでは?

スポンサーリンク

混雑回避策は?

秦野戸川公園自体が広大な敷地で、公園全体が秋色に染まりますので大混雑というのは感じにくいかもしれません。

しかし紅葉のライトアップは3日間と短いですし、都心からでも1時間以内に行くことができるということでかなり混雑が予想されます。

しかも祝日・土曜日・日曜日の連休なので、ファミリーなども多く訪れることでしょう。

駐車場も大混雑になりそうです。

ライトアップの写真を狙うなら、明るいうちから園内に入っておいて良い場所を確認しておくのがいいでしょう。

ライトアップは17時からなので1~2時間前には場所取りをしておいた方がいいかもしれません。

連休のライトアップなのでよほど天気が悪いということが無ければ混雑を避けることは難しそうです。

混雑は苦手という人は昼間の紅葉を楽しんでもいいかもしれませんよ。

秦野戸川公園では紅葉のほか、コスモスや菊なども楽しめます。

昼間から遊びに行ってライトアップの時間まで残って写真を撮ったら大混雑する前にさっさと引き上げるというのも一つの方法です。

ライトアップは20時までということなので、遅い時間に行ってもあまり空いていないのではないかと思います。

逆に点灯直後の方が比較的空いているのではないかと思われます。

紅葉のライトアップは3日間だけですが、「風のつり橋」のイルミネーションはクリスマスの頃にも予定されているそうです。

紅葉のライトアップを見損ねた人でも次はイルミネーションを狙うこともできますよ。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

秦野戸川公園は基本的には無料の公園です。

イベントなどがない日は比較的空いていますので絶景の紅葉を見に行ってみましょう。

ライトアップは
2018年11月23日(金・祝)~11月25日(日)17:00~20:00と短期間ですので、見に行かれる方は忘れないようにして計画的に見に行きましょう。

スポンサーリンク