*本ページにはプロモーションが含まれています

中年ファッションは帽子を工夫するだけでおしゃれ度120%アップ

帽子

中年世代の皆様の中には、この世代になってからお洒落に気を使うようになった方もいらっしゃるのではないでしょうか?

実際中年世代の方の服装選びとなると悩む方が多いのも事実です。というのもこの世代は中年というだけあって、なかなか中年の方はこれ、といった服装がありません。

もちろん服装は個人の自由ですし自分を表現する手段にもなります。ただ失敗したときのリスクが大きいのが中年世代の方の服装なのです。

やりすぎて若作りになったり、控えめすぎて老けて見えてしまうこともあるからです。そんな悩みを抱える方にオススメなのが帽子。

帽子のような小物をうまく使えばいつもの服装がよりお洒落に120%アップし引き立つでしょう。

一見難しく見える帽子ですが使いこなせれば、あなたの今の服装をさらに引き立たせることが可能になるので是非トライしてみましょう。

スポンサーリンク

おしゃれ女性を目指すならこの帽子

さてまず女性の帽子からお話してみましょう。

女性が帽子を選ぶのに大切なのはいかに私服に違和感を出さないかです。

もちろんポイントとして使うことはあると思いますがあくまで自然にとけこむようなスタイルが大事です。そのため、まず色はどんな服装でも合うものを選ぶことに重点を置いて下さい。

帽子好きでコレクションしているという人以外は帽子は持ってても1,2個だと思います。

そんな限りある帽子を上手く活用するにはやはりどんな服装にも合う色を選ぶ必要があります。

例えば、黒、白、ベージュ、茶色、グレーのような色は組み合わせがしやすい色ですのでおすすめです。

また黒の帽子は紫外線カット加工されているものも多いのでいいですね。

そしてこの世代の方にオススメな帽子の形は上品な装いを演出してくれるストローハットです。

またつばの広いようないわゆる女優帽もいいでしょう。この2つはエレガントで落ち着きのある印象を与えてくれます。女性の方はこの形と色に気をつければオシャレな演出が出来ます。

おしゃれ男性を目指すならこの帽子

では男性はどうでしょうか。男性の場合もまず色は無難な色で合わせやすい色を選ぶのがポイントです。ですので女性同様、黒、白、茶色、グレー、ベージュ、ワインレッドなどの落ちついた色がいいでしょう。

そして色んな帽子の中でも合わせやすくカジュアルかつ上品な帽子がストローハットです。これも女性と同様で、何よりも合わせやすい事で女性男性どちらにも人気です。

また男性の場合、キャップが好きな人も多いと思います。ただキャップは下手するとカジュアルになりすぎて若作りのように見えてしまう可能性があります。

キャップを選ぶ場合は生地に気をつければお洒落に早変わりします。例えばベロア素材のキャップや生地が硬くしっかりした具合の物、いわゆる野球帽のような物を選ばなければいいわけです。

少し勇気がいるかもしれませんが、更にお洒落を楽しむ為に中折れ帽子をオススメします。

小顔効果も期待出来ます。自分には似合わないかもしれないと思うかもしれませんが、先程挙げた色の物を選べば難しくありません。また夏であれば麻の中折れ帽子も爽やかでいいでしょう。

これだけはやめてほしい帽子

ラッパー
帽子選びの際に気をつけて頂きたいのがド派手な帽子です。

目立つ帽子イコールお洒落な帽子とは限りません。原色の帽子、派手な飾りがついた帽子などもそうです。

またもちろん好みはあると思いますが、ジャンルが極端に決まっているものも危険です。

例えばラッパーのような格好に合う帽子や、原宿系のような合わせるのも難しい帽子は慣れてない方にはドツボにはまってしまう可能性がありますので間違った挑戦だけはしないように気をつけて下さいね。

帽子の気をつけどころ

そして自分の顔の形に合う帽子を選ぶのも大事な要素です。

よくありがちなものが好みの物ばかり選んで自分の良さを殺してしまっているパターンです。好きなものと似合うものは違います

きちんと自分の顔に合うものを選びましょう。

例えば、面長の顔の人は浅い帽子を選ぶようにしましょう。顔をすっきり見せてくれます。また逆に浅くかぶると面長を強調する恐れもありますので気をつけましょう。

丸顔の方はトップの部分が丸みを帯びていてつばは長めの形がオススメです。少し後ろに傾けてかぶると丸顔をカバーしてくれます。

四角い顔の方は柔らかめな印象の帽子より固めの素材やトップにボリュームがあったり飾りがついているものをオススメします。トップが丸いようなふんわりとした帽子は余計に顔の輪郭を強調してしまいます。

ベース型の方も同様でトップにボリュームがあるもの飾りがついていて大振りなものが似合います。

卵型の顔の方は帽子が似合う顔の形をしていますので何をかぶっても似合います。被り方一つで見え方は変わりますので似合う角度を見つけてみましょう。

まとめ

帽子って実際あってもなくても変わらないと思われがちですが、もちろん元々の目的である日焼け、紫外線対策などがありますが帽子のような小物を上手く活用するだけで人は数段もお洒落になれるのです。

是非これを機会にあなたの服装に取り入れてみてはいかがでしょうか。

中年だからといっておしゃれを放棄してはいけませんよ。

そして中年のファッションはボトムにも気を付けたいところです。

こちらの記事をご覧になり全体の統一感を出すとまとまりが良くなりますよ。

スポンサーリンク