いぬ休み展(東京2018)のアクセスと駐車場は?グッズや特別企画
戌年の2018年もあと少しで終わってしまいます。
今年年男、年女の48歳の方は次の戌年には60歳になってしまいます。
あたりまえの事ですが、考えてみると何か恐ろしいですよね。
近年はネコブームとも言われていますが、インスタでもまだまだ犬人気は衰えそうもありません。
50万人を導員する人気展示会の「ねこ休み展」を手掛ける株式会社BACONがわんわんわんの日である11月1日より「いぬ休み展」を東京浅草TODAYS GALLERY STUDIOで開催します。
このいぬ休み展はインスタグラムなどで人気の犬クリエイターが集結する合同写真&物販展となり、この東京会場が終了後名古屋へ巡回します。
いぬ好きには見逃せない写真展ですよ。
いぬ休み展の概要
期間
2018年11月1日 (木) 〜 2018年11月25日 (日)
時間
11:00-19:00
場所
TODAYS GALLERY STUDIO
台東区 浅草橋5-27-6 5階
ビルやマンション街でちょっとわかりにくい場所のようですが、表にポスターなどが貼られていますので、通り過ぎる事はないと思います。
入館料
500 円 / 3歳以下は入場無料
休館日
月曜日
いぬ休み展アクセス
電車のアクセス
JR総武線:浅草橋駅より徒歩7分
都営地下鉄浅草線:浅草橋駅より徒歩7分
都内だけあってアクセスは電車が便利ですね。
いぬ休み展駐車場
TODAYS GALLERY STUDIOには専用駐車場は有りません。
お車での来場の場合は近くの時間貸し駐車場に駐車する必要があります。
近くには時間貸し駐車場がありますが、都内の平均的値段の600円/1時間位です。
でも都内の駐車場って見つけにくかったり、一方通行で進めなかったりが結構あります。
しかもせっかくたどり着いたのに
満車!!
ってよくありますよね。
時間貸し駐車場が一杯で困った!にならない為の唯一の方法
満車で入れない!
近くの時間貸し駐車場がわかりづらい!
探し回っているうちに時間をロス!
なんて事になってしまう事も・・・
どこに行くのも車派!の方やデートに電車はちょっと・・・という方は近隣の駐車場に止める必要があります。
浅草界隈にはたくさん駐車場がありますが・・・
高い!
都内だけにしょうがないのかもしれませんがやっぱり高いですよね。
時間貸しだと駅前で600/1時間位ですがあきっぱで探せばなん800円/1日なんてところも探せばあります。
1時間ではありませんよ。一日800円です。
この様な展示会ですと通常二時間くらいの滞在時間になりますので時間貸しの場合だと約1200円!
これでは入館料より全然高くなってしまいますよね。
駐車場料金ってなんだかものすごく損したような気分にはなりませんか?
その点あきっぱなら1日いくらの場所もありますので、時間を気にすることなくのんびりすることが出来ますよ。
この時間を気にせずというところが展示会を楽しむ最大のポイントとも言えます。
あきっぱのメリットは
・近隣の時間貸しに比べ大幅に安い
・事前に予約できるので空いていれば確実に駐車できる
・事前支払いなので当日わずらわしさは一切ない
これによって
初めてのデートもあきっぱでスマートに駐車!
頼りになる~!と思われる
絶対外せないイベントもこれで安心
浮いたお金でイベント特別グッズをゲット
駐車場難民を横目に優越感!
車でお出かけは何処に行くのも、まずはこのあきっぱでスマートに駐車場を予約してからイベント会場に行くのが今や常識となっています。
これからの駐車場利用の新常識あきっぱを上手く使いこなしましょう。
個人間で簡単に、スマホ・PCで“駐車場の貸し借り”ができる
オンラインコインパーキング【akippa(あきっぱ!)】
いぬ休み展グッズ
画像出典元:TODAYS GALLERY STUDIO
トートバッグや缶バッジ、ステッカーなど可愛い犬のグッズが豊富にあります。
写真もいいですが、グッズ選びも楽しみの一つですよね。
スポンサーリンク
特別企画(似顔絵)
似顔絵作家のkoto_koto_さんが愛犬の写真を持って行けば似顔絵を有料で可愛く描いてくれます。
在廊期間が決まっています。
開催日程:11月3日(土)、11日(日) 、17日(土)、18日(日)、23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)の日程となります。
いぬ休み展2018東京まとめ
いぬ休み展東京は11月1日のワンワンワンの日から11月25日まで浅草TODAYS GALLERY STUDIOで開催
アクセスは電車が便利
TODAYS GALLERY STUDIOには専用駐車場がないので事前予約がスマート
写真展だけでなく物販展も見逃せない
日にち指定の特別企画で似顔絵作家のkoto_koto_さんが有料で犬の似顔絵を書いてくれる
いぬ好きにはたまらない展示会ですので、この期間お見逃しなく!!
ワンワンワンの日ですよ!!