*本ページにはプロモーションが含まれています

男性のほうれい線消すには生活習慣改善が一番効果的な方法です

「顔の深いシワは男の勲章」

などと言っていた時代もありましたが、現代ではゴルゴ13位にしか当てはまらないような死語とも言えます(笑)。

だってほうれい線などの顔のしわは老けて見えますし、男性だったら誰でもいつまでも若く見られたいものです。

実は女性よりも男性の方がほうれい線はくっきりと出やすいのです。

ほうれい線が濃いと老けて見えて「部長さん、最近すごく老けたよね」と言われるのはなるべく避けたいものです。

そこで男性にほうれい線が出やすい理由と消す方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

男性は女性以上にスキンケアに無頓着でなりやすい

男性 ほうれい線
ほうれい線とは頬のお肉が垂れ下がり口の横の方にできる縦線のシワのことです。

ほうれい線ができる原因は加齢による表情筋の衰え、皮膚の弾力やハリがなくなったということが考えられます。頬のお肉を支える力がなくなってきて重力に負けて垂れ下がってしまうという訳です。

もちろん男性だけではなく女性も同じことがいえるのですが、男性はスキンケアに無頓着な人が多いので余計にほうれい線が目立ってしまうケースが多いのです。

男性のお肌は水分量が女性の60~70%程度と少ないのですが、皮脂の分泌量が女性の2倍前後です。

つまり水分量が少なく乾燥しやすいお肌を脂ぎった皮脂が守ってくれているということになります。

乾燥はしわができる原因にもなるので、逆に男性の方がしわができにくいとも言えるのです。

uvケアしない、酒、たばこ肌に悪い事ばかり

しかし現実には男性はほうれい線がくっきりしている人が多いです。

それは普段からお肌に悪いことをしている男性が多い事が上げられます。

uvケア?それ美味しいの?

真夏の太陽がギラギラしている屋外でもuvケアや日焼け止めクリームを小まめに付けている男性は非常に少ないのではありませんか?

真夏の青っちょろい顔をしていたら不健康そうに見えるから日焼け止めクリームなど塗る訳がない!と思っている昭和男子な方がほとんどだと思います。

しかし近くにいる70歳、80歳の先輩方のお顔をよくご覧になってみて下さい。

顔を覆い尽くさんばかりの点々としたシミ!小さいシミならまだしも結構大きいシミの方も多いはずです。

それもそのはずで昭和の時代顔のケアをするのは女性だけ、男性は何もしないのが当たり前の風潮もあり実際男性用のuvケア用品などごくわずかだったはずなので、お顔に紫外線をたっぷりと浴び続けてきた結果がシミとなって表れてきているのです。

いかがですか?先輩方のようになりたいのですか?

紫外線ダメージはお肌に弾力やハリを持たせるコラーゲンやヒアルロン酸を傷つけてしまいます。お肌の生産がうまくいかなくなり弾力やハリが失われしわになりやすくなります。

お酒

お酒も適量なら血流がよくなるのでいいのですが、毎日大量に飲むと肝臓に負担がかかり新陳代謝がうまく機能しません。

お肌も古い角質を取り除くことができなくなり、新しい皮膚ができにくくなることでシミやしわの原因になってしまいます。

仕事の付き合いやストレスで中年になるとつい飲み過ぎてしまう事は多いはず。

上司のお誘いを断る事は中々できませんし、部下の相談にも乗ってあげなくてはなりません。

身体に気を付けたいと思ってはいても中々そうできないのが中年サラリーマンの実態でもあります。

たばこ

たばこも健康だけでなくお肌に相当悪影響を及ぼします。

たばこを吸う人の顔をスモーカーズフェイスと呼び、スモーカーズフェイスは老け顔の代名詞でもあります。

身の周りにもいるはずです。一日に何箱も吸うヘビースモーカーの人の顔は大体老け顔ではありませんか?

たばこは百害あって一利なしとも言われているように害ばかりでいい所がありません。

たばこに含まれるニコチンの作用として血行を悪くすることによって血管が収縮します。当然血行不良となり肌は潤いを無くし透明感が無くハリも無い死人のような血色の悪い顔となります。

更に体内老化の元と言われる活性酸素が増え皮膚組織にダメージを与えることでシワが増えます。

そしてたばこのタールは歯や肌の黒ずみを増長させることからもたばこは心身共に老化の元と言えます

又、たばこの煙には致死性有害化学物質があるとされており、喫煙はほうれい線だけじゃなくシミやしわの原因にもなり老け顔になってしまうのです。

男性の改善方法

健康的な生活
男性でもスキンケアに気を付ければほうれい線を消すことは可能です。

まず大事な事は生活習慣を見直して、バランスのとれた食事、適度な運動、質の良い睡眠を心掛けるようにしましょう。

たばこを吸われる方はぜひ禁煙を!

お酒もほどほどに!

他には紫外線対策を積極的に!

面倒くさいと思うかもしレませんが、外出する時はもちろん、家の中でも冬場でも日焼け止めクリームを塗るのを習慣づけておきましょう。

男性の場合は日傘やつばの広い帽子などを使用することが難しいですので日焼け止めクリームで紫外線からお肌を守るようにしてくださいね。

又、表情筋を鍛えることもほうれい線対策に有効です。

口を閉じたまま舌を右回しに20回、左回しに20回行うベロ回し体操は気軽にできるのでおすすめです。顔のマッサージも良いですが、どの方法にせよ続けることが大事です。

ペットボトルを使った簡単なエクササイズもオススメです。

スキンケアに気を配る事が必要

男性はスキンケアに無頓着と言うか興味がないという人が多いです。

しかし男性のお肌だって老化していきますし、歳を取れば取っただけ肌の奥底に潜んでいたシミがどんどん出てくるものです。

一般的に男性は大体「俺に限ってあの様にはならないはずだ」と思っていますがその考え方は非常に甘いです。

最近では男性用の化粧品やスキンケア用品も多く販売されています。

ほうれい線が目立ってきてからでは手遅れの可能性もあります。

いくつになってもスキンケアに気を使って若々しいお肌の男性の方がかっこいいですので、ぜひ実践してくださいね。

まとめ

  • 男性は女性に比べあまりにも肌ケアに無頓着
  • タバコ、酒、紫外線など肌にやさしくない生活を送りがち
  • 生活環境を整え正しい肌ケアを意識する事がほうれい線を無くす

お肌の衰えは男性でも女性でもある程度は避けられないものです。

しかし正しいケアと正しい生活習慣をすることで老け顔にならずに済みます。

同窓会などで「お前は昔と変わらず若いなあ」と言われるようにがんばりましょう。

ほうれい線関連記事ですので是非こちらもご覧ください。

スポンサーリンク