母の日選ぶのが難しい60代義母へのプレゼントのおすすめは?
母の日のプレゼントは何が良いか毎年悩みますよね。
それが義母になってくるとさらに難しくなります。
去年母の日プレゼントでは変な顔された・・・気に入らなかったのかな?
「ありがとう」と言っていたが・・・その後身に着けているのを見たことが無い
旦那に好みを聞いたのにも関わらず、「ちょっと趣味じゃない」と言われてしまった・・
などすごく悩んだ割には不評を買ってしまった事ってよくあるのではないでしょうか?
60代の義母は結構難しい年頃で、若い方はまだまだ若いし、歳より老けた60代もいますので、その方に合ったプレゼントを贈る事が大事になります。
そこで60代の義母への母の日のプレゼントにオススメの逸品をご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
実母と違い何かと気を遣う義母へのプレゼント
義母、つまり旦那さんのお母さんへの贈り物はとても難しいですよね。
実母の場合は趣味や趣向を知っているということもありますし、
「何が欲しい?」
と聞くことも簡単です。
もし気に入らないと言われても、気分が悪くなることもあまりありません。
実母の方も遠慮なく欲しいものを言ったりするので、お互い気を使うことも少ないです。
しかし別居している義母になってくると普段どのような生活をしているのか、
何が好きで何が嫌いかもよくわからないことが多いです。
旦那さんに聞いても明確な答えは返ってきにくいです。
旦那は義母の好みを知っているようで、実はあまり知っていない場合が非常に多いのです。
旦那の言う事はあまり参考にならないと思っていた方が良いかもしれませんね。
良かれと思って母の日のプレゼントに贈ったものを拒否されると、お互いに微妙な空気が流れてしまうところが難しいです。
定番の花以外で喜ばれるものは?
母の日のプレゼントの定番はお花ですよね。
カーネーションもいいですが、鉢植えの胡蝶蘭などもいいかもしれません。
お花以外となると、
オシャレなファッションアイテム
スカーフや靴下、バッグやブローチでも良いでしょう。
周りの人に「あら、素敵ね」と言われると義母もうれしくなっちゃいます。
ブランドのハンカチやタオルもいいかもしれません。
ハンカチなら使わない方はまずいませんので、柄と色のチョイスさえ間違わなければ一番無難かもしれませんね。
家族みんなでの食事
もちろん、かわいい孫たちも参加してもらいましょう。
送迎もきちんとしてあげましょう。
おしゃれなレストランに行くのもいいですが、どちらかの家でスペシャルなホームパーティーも楽しいです。
新茶
5月頃は新茶の出回る時期です。
義母があまりお茶を飲まない人でも、来客用にあると便利です。
普段のお茶よりワンランク上のものを贈ってはいかがですか?
ギフト券
もう何を贈ったらわからないという人は、いっそのことギフト券にしましょう。
義母がよく買い物に行くスーパーのギフト券でもいいですよ。
本好きなら図書カード、旅行好きなら旅行券もオススメです。
義母への母の日のプレゼントを贈る時の裏ワザとしては、
「旦那さんが選んだ」
「孫が選んだ」
とすれば、少々的が外れていても喜んでくれるかもしれませんし、非難の対象がこちらに来ることも回避できます。
やめといた方が良いもの
60代の義母はまだまだ若いです。
あまり年寄り扱いするようなものは避けましょう。
服を贈る場合もあまりに地味なものは気分を害する場合があります。
70代以上の高齢者が着るようなものは
「年寄り扱いされた」
と後々言われ続ける事にもなりかねませんので注意しましょう。
かといって、若い子や子供が喜ぶようなものも使いづらいので止めておきましょう。
スイーツもいいのですが、食事制限をしている人もいるかもしれませんので確認が必要です。
楽天口コミで高評化今年オススメは
楽天の口コミで高評価の母の日のプレゼントにオススメをご紹介します。
帽子
帽子は様々なデザインがありますので、義母の好きそうなものを選びやすいです。
UVカットされているものや、ゆったりサイズなど機能性も重視しましょう。散歩や旅行の時もあれば重宝します。
|
こちらの帽子ですと若い女性はもちろん60代でも70代でも違和感ないデザインとなっています。
何と言っても春から夏にかけては紫外線が強くなる季節ですので、uvカットはもちろん小顔効果もありますので喜ばれること間違い無しですね。
「家の嫁は気が利くのよ」
なんてご近所さんに言ってもらえるかも!
シャンプー・トリートメント
ちょっと上等なシャンプーやトリートメント、あるいはスキンケア用品などを贈るのもいいですね。
女性はいくつになってもきれいでいたいもの。
60代でもお肌スベスベになりたいものです。
|
ボタニカルシャンプー・リンスの春だけの特別セットです。
桜で春を感じる事ができますね。
果物
普段は食べることができない高級な果物もいいですね。
サクランボはきれいですし贈り物には最適です。
他にはメロンや桃も贈り物の定番です。
|
さくらんぼの中でも一級ブランドと言えばやはりこの
「佐藤錦」
高価のものですので、プレゼントとして贈られるとうれしいものです。
日頃の感謝の意を込めて贈るプレゼントとして喜ばれるはずです。
まとめ
義母への母の日のプレゼントはやはりズバリ尋ねるのが一番いいです。
義母の性格にもよりますが、尋ねることで
「母の日で気を使ってくれているのね」
と思ってくれますよ。
良いものを選んで思い出に残るような母の日にしてあげましょう。
母の日プレゼントの関連記事を参考にして下さいね。