表参道イルミネーション2018アクセスと駐車場対策と混雑状況は?

イルミネーション
ラフォーレ原宿や東急プラザ、表参道ヒルズなどおしゃれなお店が立ち並ぶ表参道の冬の名物と言えばイルミネーションです。

表参道のイルミネーションの歴史は古くから行われてきましたが、見物客のマナーの悪さによる付近住民の不満や2011年の東日本大震災による世間的な節電への流れから中断や縮小を繰り返し、2017年にはやっと神宮橋交差点から表参道交差点までの約1㎞が7年ぶりに全域復活しました。

今年2018年も表参道約1キロに渡って瞬くシャンパンゴールド色のイルミネーションを観る事ができます。

他の有名イルミネーションでは色鮮やかな多色の電球を使用しますが、この表参道イルミネーションではシャンパンゴールドの落ち着いた光が都会の美しさをよりゴージャスにするから不思議ですよね。

夜の表参道は大人が似合うストリートですよ。

スポンサーリンク

表参道イルミネーションアクセス

表参道イルミネーションは原宿駅すぐ前の神宮橋交差点から表参道交差点までの真っ直ぐ直線の道路脇に整然と並んだけやき並木に、美しいイルミネーションをまとい、観る者すべてにやさしい光を届けます。

JR原宿駅または東京メトロ千代田線・副都心線明治神宮前原宿駅、表参道方面から出れば目の前なのでアクセスは圧倒的に電車が便利ですね。

表参道イルミネーション駐車場

これだけ電車の駅降りてすぐなのですが、どこへ行くのも車の方は時間貸し駐車場などをさがさなければなりません。

近辺には色々時間貸し駐車場がありますが、イルミネーション期間は大変混みます。

例年8,000,000万人もの人がイルミネーションを観に訪れますので、時間貸し駐車場は運が良くないと空いていない状況です。

そうなると空いている駐車場を探してさまよう駐車場難民になるかもしれませんよ・・・

時間貸し駐車場が一杯で困った!にならない為の唯一の方法

花火大会や一大スポーツイベントやコンサートなどのイベントに行くためにせっかく車で行ったのに、近くに駐車場が無く、あちこち探している間にイベントが終了してしまったなんて経験ありませんでしたか?

私も過去にありました。

あれだけ楽しみにしていたイベントだったのに、バカ亭主の認識の甘さで全てが台無しに・・

何処か空いているだろう、と安易な考えで行ったら、当然他の多くの方も同じ考えで、

時間貸し駐車場はどこも満車・・・

あったと思ったら激高・・・

せっかくのイベントデートもこれではがっかりですよね。

そんな時に絶対利用すべきなのが、

Akippa(あきっぱ)です。

↓  ↓  ↓  ↓



メリットは

・近隣の時間貸しに比べ大幅に安い

・事前に予約できるので空いていれば確実に駐車できる

・事前支払いなので当日わずらわしさは一切ない

これによって

初めてのデートもあきっぱでスマートに駐車!

頼りになる~!と思われる

絶対外せないイベントもこれで安心

浮いたお金でおしゃれなディナーを楽しむ

駐車場難民を横目に優越感!

車でお出かけは何処に行くのも、まずはこのあきっぱでスマートに駐車場を予約してからイベント会場に行くのが今や常識となっていますよ。

これからの駐車場利用の新常識あきっぱを上手く使いこなしましょう。

個人間で簡単に、スマホ・PCで“駐車場の貸し借り”ができる
オンラインコインパーキング【akippa(あきっぱ!)】

表参道イルミネーション混雑

歩道橋

表参道は東京都内においても最もおしゃれな街ですので、

「イルミネーション+ショッピング」

「イルミネーション+食事」

「イルミネーション+デート」

など〇〇のついでにイルミネーションをたのしむ場合が多いようです。

他の施設ならイルミネーションだけが目当ですが、ここ表参道のイルミネーションはちょっと違いますよね。

その為8,000,000万人とも言える人達が冬のイルミネーションを楽しみに表参道に来るのです。

神宮橋交差点から表参道交差点まで1㎞もの通りですので、さすがに全域大混雑とはなりませんが、一つ注意点があります。

2017年は表参道にかかる歩道橋は通行禁止となっていましたので、今年も通行禁止となりそうです。

直線道路だけに歩道橋の上からインスタ映えを狙って写真を撮りたいと思う人が集まり過ぎると人の落下はもちろん、スマホの落下など下を走る車が危険ですからね。

混雑するのは金曜日の夕方や土曜日の夕方などは混雑が予想されます。

会社帰りに寄る人や地方からくる方も相当多いはずです。

又、最も混雑が予想されるのが、クリスマスの日となります。

きっと誰もがクリスマスンにはロマンティックなイルミネーションで気分的にも盛り上がりたいと思うはずですよね。

スポンサーリンク

表参道イルミネーション2017年の様子

どこまでも続くケヤキを彩るシャンパンゴールドのLEDは本当におしゃれな雰囲気を増しますね。

表参道イルミネーションの期間

2018年の表参道イルミネーション期間は12月1日~25日までです。

表参道イルミネーション点灯時間

日没~22:00までです。

2018年12月1日の日没時間は16:28分となっています。

表参道イルミネーションまとめ

  • 表参道は1㎞もの長さなのでそれほど大混雑にはなりませんが車の駐車場はどこも満車のおそれあり
  • 毎年クリスマスは混雑
  • 期間は12月1日~25日まで
  • 点灯時間は日没から22:00まで

おしゃれな表参道で夫婦仲良くおしゃれな夜を過ごしてみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク