ほうれい線は笑うと深くなるって本当?笑顔こそ最高のケア方法
中年になるとほうれい線が気になってきませんか?特に笑顔になるとほうれい線が深くなりますよね。
若い時は真顔に戻ればほうれい線なんて気にならなかったものですが、中年になると笑顔で深く刻まれたほうれい線が元に戻らないのではないかと不安になる人もいることでしょう。
笑わないほうがいいの?
能面のように無表情がいいの?
表情を崩さない方がいいの?
でも笑顔は女性をチャーミングに見せてくれるものです。
いつも素敵な笑顔で過ごしたいものです。
そこでほうれい線と笑顔の関係について調べてみました。
笑うとほうれい線が深くなるのは誤解
そもそもほうれい線はしわではありません。ほうれい線は口の横あたりにできる縦線のことですが、つまり、頬のお肉と口横のお肉の境目にできる線ということです。
手首だって曲げれば線ができますよね。
指にも線がありますよね。
それと同じようなもので頬肉と口元のお肉をつないでくれるところということです。
人の顔の構造上、笑顔になる、すなわち口角を上げると頬肉との間に溝ができてしまうのは仕方がないことです。
赤ちゃんでも子供でも笑うとほうれい線ができるものなのです。
したがって、ほうれい線が深くなるのと笑顔には何も関係が無いということになります。
笑う事は表情筋のエクササイズになる
しかし中年になってくると、真顔になってもほうれい線が目立つ人がいます。
ほうれい線が深いと老けて見えますので無いに越した事はありませんよね。
老けて見えるほうれい線の原因は、表情筋の衰えによって頬のお肉が重力に耐えられずに垂れ下がってしまうことです。
ブルドックのように顔の横から下にお肉が集まってしまいます。
他にはお肌のハリと潤いが失われてしまうことで、本当にしわになってしまったということも考えられます。
笑うということは表情筋を意識的に動かしているのですから、エクササイズになり筋肉を鍛えることができます。
笑い過ぎると顔が痛くなることがありますけど、要するに表情筋が筋肉痛を起こしているのですね。
逆に笑わない人ほど深くなる
笑うとほうれい線が深くなりそうだから、なるべく笑わないようにしようと思っている人もいるかもしれませんが、それは逆効果です。
ほうれい線は加齢によって筋肉が衰えて、重力に引っ張られる頬のお肉を支えきれなくて垂れ下がることでできる線です。
笑わないと筋肉を動かすことができず、ますます筋力が弱っていきます。アスリートだって引退すればあっという間に筋肉が弱っていくそうです。
普段から意識的に口角を上げる、つまり笑うことが表情筋を鍛えることになるのです。
中年期は肌トラブルが多くなってくるので表情筋を鍛える
ほうれい線をはじめとした顔のしわは実年齢より老けて見えますね。
それでなくても中年期は肌トラブルが多く、ハリや潤いもなくなってきますよね。
表情筋を鍛えると顔の血行も良くなり、肌トラブルも防げます。
ヒアルロン酸を注入したり、食事療法をしたりと、肌トラブルを解決する方法はいろいろありますが、まずは表情筋を鍛える方が、長く若さを保つことができますよ。
笑い方も「ガハハ」と大口を開けるのはほうれい線が目立つ笑い方で、下品ですしあまりよくないです。
しかし一方で、表情筋を鍛えるのならこの笑い方が良いという説もあります。
一人で家でのエクササイズなら「ガハハ」笑いはいいかもしれませんよ。
人前なら口角を上げて微笑むような笑いや、上の歯が見えるような上品な笑顔が理想的です。
ほうれい線が目立ちませんし、表情筋を鍛えることもできます。
女優さんのようにきれいな笑顔になるように心がけましょう。
まとめ
- 笑うとほうれい線が増えるはウソ
- 笑う事は表情筋を使う事になる
- 表情筋を使うことは筋肉のエクササイズになる
ほうれい線はある程度は仕方がないことです。
むしろ問題はほうれい線を恐れるあまりに、無表情になってしまうことです。
きれいな笑顔はほうれい線があることを感じさせないほど魅力的です。
笑顔でほうれい線なんか吹き飛ばしてしまいましょう。
ほうれい線関連記事ですので是非こちらもご覧ください。

・マリオネットライン
・目尻のシワ
・目元のシワ
・首元のシワ
・眉間のシワ
これらは中高年の女性にとって避けては通れない強大な敵です。
色々な美容液やクリームを試してみたけど効果が感じられない・・
もうあきらめるか・・・・ それとも最終手段として美容整形しかない? と悩んでいる方はちょっと待ってください。
50歳なのに27歳の娘と姉妹に間違われた美肌の専門家も使う 、オールインワンジェルが美容整形注射と同等のシワ改善効果!!
今だけ毎月先着500名様82%OFFキャンペーン実施中
もちろん安心の30日間返金保証付き
「おばあちゃん」可愛い!と孫から言われる秘密は公式ページへ
