ウォーリーをさがせ!展横浜会場の混雑状況が知りたい!
「ウォーリーをさがせ!」というのをご存知ですか?
とても細かいイラストの中から、赤白のボーダーの服を着ていて、帽子をかぶりメガネをかけたウォーリーを探す、ゲームやパズル感覚の絵本です。
1987年にイギリスで出版された絵本ですが、日本でも一時期すごいブームになりましたよね。
病院の待合室などによく置かれており、ぐずるお子さんの機嫌を直す本としてお母さんたちは随分助かったのではないでしょうか?
現在でも人気があり、アニメ化されたことも、CMに起用されることもあります。
大勢の人混みの中から、ボーダー服のメガネ男を探すだけなのですが、なんだか夢中になっちゃいますよね。
散々苦労して見つけた時のウォーリーのすっとぼけた表情が何だか笑えます。
この「ウォーリーをさがせ!」が誕生してから30周年になったのを機に日本各地で「誕生30周年記念ウォーリーをさがせ!展」が巡回展として日本各地を開催されます。
ウォーリーをさがせ!の原画など貴重なものを見ることができますし、オリジナルのグッズも販売されていますのでぜひ手に入れましょう。
そこで「誕生30周年記念ウォーリーをさがせ!展」の詳しい内容をご紹介します。
開催期間と場所と時間
横浜会場
期間
2018年7月31日(火)~8月15日(水)
場所
横浜赤レンガ倉庫1号館
住所
神奈川県横浜市中区新港1-1-1
JR・市営地下鉄「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分
JR・市営地下鉄「関内駅」より徒歩約15分
みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分
開催時間
月曜日から金曜日までは午前10時から午後5時まで
土曜日・日曜日は午前10時から午後7時まで
料金 チケット
当日券
一般:1,000円
高校生:700円
中学生:500円
小学生:300円
前売り券
一般:700円
高校生:500円
中学生:400円
*前売り券はセブンイレブン・ローソンチケットなどで販売されています。
特別チケット
またウォーリーファンには見逃せない特別チケットもあります。
図録セットチケット
2,500円
この展示会で展示されている約150点の作品が載っている図録と入場券がセットになったお得なチケットです。
フィギュアセットチケット
1,700円
会場でしか手に入らないウォーリーのフィギュアと入場券がセットになっています。
ウォーリーコスチュームセットチケット
4,300円
ウォーリーのコスチューム(Tシャツ・帽子・メガネ)付きのチケットはなかなかユニーク。
手に入れて今年のハロウィンに着てもいいかもしれませんよ。
ペアチケット
1,000円
一般入場券2枚がセットになったお得なチケットです。
混雑情報
日本で初の原画展ということでかなりの混雑が予想されます。
また4か所だけの開催ということで(東京会場は2018年4月18日~5月7日ですでに終了しています)全国からファンが殺到することも考えられます。
子供だけでなく、大人も楽しめるウォーリーをさがせ!展。
横浜会場の赤レンガ倉庫は特別なイベントがなくてもカップルや家族連れが多いのにウォーリー展なんか開催したら混むのは必至。
何故なら今は小学生、中学生、高校生、大学生も夏休み!!
子供やただの観光客や外国人など赤レンガ倉庫は人が一杯です。
そもそも周辺施設が混雑します。
その為このウォーリー展も混まない訳ありません。
また会場にはウォーリーをさがして楽しめるイラストがいっぱい展示しています。
見に来たファンの人は、ウォーリーを見つけるまでイラストの前を陣取っていることでしょう。
特にウォーリー展の特徴として中々見つからないウォーリーをなんとしてでも探し出す為に、一人一人が動かない事が混雑する原因となります。
混雑を避けたいのなら平日の閉館間際がおすすめです。
中年カップルでしたら時間的余裕がありますので、このウォーリー展を閉館ギリギリで楽しんでから、横浜中華街でディナーもおすすめですよね。
土日はグッズ販売コーナーも混雑しますよ。
「ウォーリーをさがせ!展」オリジナルグッズは400点以上もあります。
フィギュアやTシャツ、ポストカードやマスキングテープ、マグカップなどどれも欲しいものばかり。
グッズコーナーもゆっくり見たいので空いている時間を狙いましょう。
巡回展の情報
東京会場はもう終わりましたが、横浜会場・大阪会場・名古屋会場と順次開催されます。
うまく都合がつかなかった方は次の会場を狙ってもいいですね。
大阪会場
会期
2018年10月10日(水)~ 10月30日(火)
場所
大丸ミュージアム<梅田>
住所
大阪府大阪市北区梅田3-1-1
名古屋会場
会期
2019年3月9日(土)~ 4月7日(日)
場所
松坂屋美術館
住所
愛知県名古屋市中区栄3-16-1
ウォーリーをさがせ!展まとめ
「ウォーリーをさがせ!展」は、貴重な原画やオリジナルグッズも見逃せませんが、作者のマーティン・ハンドフォードさんの世界観を存分に味わうことができます。
丁寧に描かれているイラストは素晴らしいです。
ある作品にはイギリスのチャールズ皇太子がいたり、ウォーリーのガールフレンドや同じボーダー柄の服を着た愛犬なども登場します。
ウォーリーだけではなく周りにいる人たち一人ひとりにも注目してみてくださいね。
あまり必死で探し過ぎて疲れないように注意してくださいね(笑)