*本ページにはプロモーションが含まれています

有楽町マリオンイルミネーションが新名所に?混雑状況と駐車場対策は?

イルミネーション
有楽町の待ち合わせ場所としてお馴染み有楽町マリオンクロック前のイルミネーションが2018年冬に大幅にバージョンアップします。

有楽町マリオンと言えば長い間親しまれてきた「TOHOシネマズ日劇」が2018年2月に閉館となり、その跡地に「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」の名前のプラネタリウムが2018年12月に新たにオープンする事から、有楽町マリオンクロック前の広場全体が去年以上に幻想的な光の空間に包まれるようです。

イルミネーションで有名な他の広大な施設では100万球~1,000万球もの膨大な数で楽しむことができますが、ここ有楽町マリオンではこれだけ狭い区画に10万球もの数の電球が瞬きます。

さらに有楽町マリオンだけのイルミネーションとして16:30以降30分おきに特別演出で初冬の有楽町はロマンチックなスポットとなります。

カップルはもちろんの事、中年カップルにも素敵な夜となりそうですね。

スポンサーリンク

有楽町マリオンイルミネーションの混雑状況は?

有楽町マリオンクロック前は待ち合わせ場所として有名ですが、広場になっていますのでギュウギュウの大混雑になるとは考えづらいですが、待ち合わせ目的の人と、イルミネーション目的の人が集中すると土日祝日は結構混雑する恐れがありますので、イルミネーションを楽しむ又はインスタ映えする写真を撮りたい方は平日に行かれる事をおすすめします。

有楽町マリオンイルミネーションのアクセス

東京都千代田区有楽町2丁目-5-1

電車のアクセス

JR山手線「有楽町駅」 中央口・銀座口より徒歩3分

東京メトロ有楽町線「有楽町駅」 D7出口より徒歩3分

東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座駅」C4出口より徒歩1分

東京メトロ日比谷線・千代田線・都営地下鉄三田線「日比谷駅」A0出口から直結

車の駐車場

この有楽町マリオンには駐車場があります。

  • 300円/30分
  • 1日最大2,400円
  • 収容台数:159台

有楽町マリオンの駐車場は都内では標準的な金額かと思います。

しかしこの有楽町マリオンには様々な複合施設がありますので、駐車場収容能力は不足しています。

満車の場合は近くの時間貸し駐車場を探さなければなりません。

週末などは特にカップルがイルミネーションを目当てにここ有楽町マリオンへ集まると駐車場が満車!になる場合もあります。

時間貸し駐車場が一杯で困った!にならない為の唯一の方法

花火大会や一大スポーツイベントやコンサートなどのイベントに行くためにせっかく車で行ったのに、近くに駐車場が無く、あちこち探している間にイベントが終了してしまったなんて経験ありませんでしたか?

私も過去にありました。

あれだけ楽しみにしていたイベントだったのに、バカ亭主の認識の甘さで全てが台無しに・・

何処か空いているだろう、と安易な考えで行ったら、当然他の多くの方も同じ考えで、

時間貸し駐車場はどこも満車・・・

あったと思ったら激高・・・

せっかくのイベントデートもこれではがっかりですよね。

そんな時に絶対利用すべきなのが、

Akippa(あきっぱ)です。

↓  ↓  ↓  ↓



メリットは

・近隣の時間貸しに比べ大幅に安い

・事前に予約できるので空いていれば確実に駐車できる

・事前支払いなので当日わずらわしさは一切ない

これによって相手からは

初めてのデートもあきっぱでスマートに駐車!

頼りになる~!と思われる

絶対外せないイベントもこれで安心

浮いたお金でイベント特別グッズをゲット

駐車場難民を横目に優越感!

車でお出かけは何処に行くのも、まずはこのあきっぱでスマートに駐車場を予約してからイベント会場に行くのが今や常識となっていますよ。

これからの駐車場利用の新常識あきっぱを上手く使いこなしましょう。

個人間で簡単に、スマホ・PCで“駐車場の貸し借り”ができる
オンラインコインパーキング【akippa(あきっぱ!)】

有楽町マリオンイルミネーションの期間

開催14回目の今年のテーマは「Starry sky 2018-2019」で昨年対比170%、有楽町マリオンイルミネーション史上最高の100,000球の幻想的な光が都会の景色を彩ります。

開催期間は
2018年11月8日(木)~2019年2月14日(木)

スポンサーリンク

有楽町マリオンイルミネーションの点灯時間は?

点灯時間は16:30~24:05 までとなります。

又、30分おきに4分30秒の特別演出があります。

見逃した、途中からという方でも、16:30/17:00/17:30と30分おきに特別演出がありますので安心です。

有楽町マリオンイルミネーションのまとめ

  • 有楽町マリオンのTOHOシネマ日劇跡地にコニカミノルタプラネタリア TOKYOが出来る事で有楽町マリオン前広場が去年以上にイルミネーションがパワーアップ
  • 土日祝日は混雑が予想される
  • 有楽町マリオンは駅前でアクセスが良いので電車が便利
  • 車の場合有楽町マリオンに駐車場があるが、曜日や時間帯によっては満車も予想される
  • 有楽町マリオンイルミネーションは30分おきに特別演出がある

都内には色々な場所で冬の都会を彩るイルミネーションが行われていますが、この有楽町マリオンも去年以上にイルミネーションに力をいれていますので、是非体感してみてはいかがでしょうか?

都会のイルミネーションとしては意外な穴場かもしれませんよ。

スポンサーリンク